JAZA
  • お知らせ
    • JAZAからのお知らせ
    • 会員園館からのお知らせ
  • JAZAについて
    • JAZAについて
    • JAZAの4つの役割
    • そのほかの活動
    • JAZAの組織
    • JAZA資料集
    • 総裁 秋篠宮皇嗣殿下のおことば
    • 日本動物園水族館協会会長の挨拶
    • 日本動物園水族館協会の声明
    • ご支援のお願い
    • 適正施設ガイドライン
  • 加盟園館
  • 飼育動物
  • 野生動物保護募金
  • ご支援のお願い
  • EN

JAZAリンク集

JAZAリンク集

日本の動物関連団体

WWF JAPAN

WWF(世界自然保護基金)の日本支部


TRAFFIC EASTASIA-JAPAN

トラフィック・ジャパン、ワシントン条約で商取引が規制されている野生生物が不正輸入されないかどうか監視をしている団体ワシントン条約附属書掲載種の検索ができる


東京動物園ボランティア―ズ

都立の恩賜上野動物園、多摩動物公園、井の頭自然文化園で活動しているボランティア組織


海外の動物園・水族館関連団体(または関連組織)

WAZA(世界動物園水族館協会)

AZA(アメリカの動物園水族館協会)

CPSG(保全計画専門家グループ)

species360(国際種情報機構・旧略称ISIS)

ZAA(旧ARAZPA:オーストラレーシア動物園水族館協会)

EAZA(ヨーロッパ動物園水族館協会)

SEAZA(東南アジア動物園水族館協会)

PAAZA(アフリカ動物園水族館協会)

ミシガン大学の動物博物館

SSC(種保存委員会)

日本の動物関連学会

日本哺乳類学会

日本鳥学会

日本爬虫両棲類学会

日本魚類学会

日本野生動物医学会

日本野鳥の会

動物図鑑などのリンク

インターネット図鑑「自然界」

CD-ROM版でも市販(ナレッジリンク)。動画もサンプルも有


ハブの館

ハブ属の図鑑。ヘビはヘビでもハブにこだわった。島嶼ごとの変異も写真で解説


日本産アリ類カラー画像データベース

スミソニアン自然史博物館の哺乳類の資料

世界の動物関連団体

IUCN(日本委員会)

IUCN 2000絶滅の恐れのある種のレッドリスト

CITES(ワシントン条約)

WC条約に登録されている動物のリストなどがある


WWFの本部

維持会員のページ

維持会員一覧

維持会員ページの中の会社名をクリックすると、その会社のHPに移動できます。


日本動物園水族館協会

  • NEWS
  • JAZAについて
    • 総裁 秋篠宮皇嗣殿下のおことば
    • 日本動物園水族館協会会長の挨拶
    • 日本動物園水族館協会の声明
    • そのほかの活動
    • JAZAの組織
    • JAZA資料集
    • 適正施設ガイドライン
  • 加盟園館検索
    • 飼育動物検索
  • 動物園水族館雑誌文献検索
    • JAZAの出版物について
  • 野生動物保護募金
    • JAZAのリンク集

JAPANESE ASSOCIATION OF ZOOS AND AQUARIUMS
ALL RIGHTS RESERVED.

このウェブサイトの著作権は公益社団法人日本動物園水族館協会に帰属します。
記事・写真等の無断使用をお断りします。
*このサイトについて

〒110-8567 東京都台東区台東4-23-10 ヴェラハイツ御徒町402