令和3年度 野生動物保護募金による助成対象事業
保護活動の件名 | 助成額 | 申請者 |
---|---|---|
小笠原諸島母島のシロワニ繁殖季節移動・個体識別調査 | 49万円 | マリンワールド海の中道館長 |
アマミノクロウサギにおける炎症マーカー利用度の評価 | 50万円 | 鹿児島市平川動物公園園長 |
天然記念物カンムリウミスズメの採餌行動エリアの特定-漁業による錯誤捕獲を防ぐためのデータ取集― | 50万円 | 特定非営利活動法人 宮崎野生動物研究会 |
海鳥の保全を目指した刺し網漁による混獲回避策の開発(2) | 50万円 | 東京都葛西臨海水族園長 |
生息地保全の有無によるオオサンショウウオ個体群間の長期比較-北広島町志路原川の2支流における20年間の各個体群の変遷- | 33.2万円 | 広島市安佐動物公園園長 |
タンチョウ・レスキューの現場から-タンチョウとの共生を考えよう- | 50万円 | タンチョウ・レスキュー展 実行委員会 |
動物園内におけるサシバエの吸血飛翔動態の解明とその制御に関する研究 | 50万円 | 茨城大学農学部 農業安全管理学研究室 |
国内動物園飼育下コアラにおけるクリプトコッカス症原因菌の感染状況の解析 | 18万円 | コアラ計画管理者 |